ログインしたらOmiaiの会員データが消えていた(初期化された・新規登録扱いになった)
Omiaiでは、お客様ご自身で退会手続きを行っていない場合、原則、データは削除されません。よくある事例として、ログイン時に誤って、新規登録ボタンを押してしまい、今までご利用されていたアカウントとは別のOmiaiアカウントが意図せず作成されてしまった可能性があります。その場合、新たに作成してしまったアカウントをご退会いただき、これまで使用されていたアカウントでのログインをお試しください。
※最初に登録した情報を確認ください。Omiaiでは以下の3種類の方法で登録可能です。 まずはどの登録を行ったのかご確認ください。なお、アカウント連携をしていない場合、機種変更をしてしまうとデータを引き継げません。
1. Facebookアカウントを利用した認証による登録
2. 電話番号を利用したSMS認証による登録
3.AppleIDを利用した認証による登録
【復旧手順】
1.現在ログインしている別のユーザーアカウントをお客様ご自身で退会してください。
退会手続きについて
2.ご利用になりたいOmiaiアカウントが、Facebook、電話番号またはAppleIDうちどれを利用して登録されたかをご確認の上、再度ログインをお試しください。※アカウント連携をしていない場合、機種変更をしてしまうとデータを引き継げません。
■Facebookアカウントを利用した認証による登録
(1)「すでに登録されている方はこちら」をタップ
(2)「Facebookでログイン」をタップ
(3)登録の際に利用した Facebookアカウントにログイン
■電話番号を利用したSMS認証による登録
(1)「すでに登録されている方はこちら」をタップ
(2)「電話番号でログイン」をタップ
(3) 登録の際に利用した電話番号を入力
(4)入力した電話番号に届いた認証コードを入力
■AppleIDを利用した認証による登録
(1)「すでに登録されている方はこちら」をタップ
(2)「Apple IDでログイン」をタップしログイン
※最初に登録した情報を確認ください。Omiaiでは以下の3種類の方法で登録可能です。 まずはどの登録を行ったのかご確認ください。なお、アカウント連携をしていない場合、機種変更をしてしまうとデータを引き継げません。
1. Facebookアカウントを利用した認証による登録
2. 電話番号を利用したSMS認証による登録
3.AppleIDを利用した認証による登録
【復旧手順】
1.現在ログインしている別のユーザーアカウントをお客様ご自身で退会してください。
退会手続きについて
2.ご利用になりたいOmiaiアカウントが、Facebook、電話番号またはAppleIDうちどれを利用して登録されたかをご確認の上、再度ログインをお試しください。※アカウント連携をしていない場合、機種変更をしてしまうとデータを引き継げません。
■Facebookアカウントを利用した認証による登録
(1)「すでに登録されている方はこちら」をタップ
(2)「Facebookでログイン」をタップ
(3)登録の際に利用した Facebookアカウントにログイン
■電話番号を利用したSMS認証による登録
(1)「すでに登録されている方はこちら」をタップ
(2)「電話番号でログイン」をタップ
(3) 登録の際に利用した電話番号を入力
(4)入力した電話番号に届いた認証コードを入力
■AppleIDを利用した認証による登録
(1)「すでに登録されている方はこちら」をタップ
(2)「Apple IDでログイン」をタップしログイン