かまってちゃんとは?男女別の特徴、対処法、改善法を紹介!

「恋人がかまってちゃんかもしれない」「かまってちゃんの特徴にはどんなものがある?」「どう接するのがいいんだろう」
このように悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
かまってちゃんには、共通点や心理面の特徴があります。
かまってちゃんの特徴を知ることで、上手く対処する方法がわかるでしょう。
この記事では、かまってちゃんの特徴や対処法を紹介します。
かまってちゃんとの接し方に役立ててみてください。

目次
  1. かまってちゃんとは?
    ・かまってちゃんってどういう意味?
  2. かまってちゃんな女性の特徴
    ・連絡が返ってこないとイライラする
    ・自分に自信がない
    ・自分の話ばかりする
  3. かまってちゃんな男性の特徴
    ・気が小さく心配症
    ・寂しがり屋で承認欲求が高い
    ・マザコン
  4. かまってちゃんな人の共通点とは?
    ・寂しがり
    ・誰かに認めてほしいと思っている
  5. かまってちゃんと接するときのポイント
    ・頼ってあげる
    ・適度な距離を保つ
    ・無視はNG
  6. かまってちゃんを治したい方におすすめの3つの方法
    ・他人と自分を比べない
    ・相手の喜ぶことを考える
    ・相手の話をよく聞くことを心掛ける
  7. まとめ

かまってちゃんとは?

「かまってちゃん」という言葉は、多くの人が耳にしたことがある言葉なのではないでしょうか。
かまってちゃんとは、「人に構ってほしい」という気持ちが強い人を指す言葉です。
以下では、具体的にどのような意味があるのかを説明します。

かまってちゃんってどういう意味?

かまってちゃんとは、「常に人に構ってもらえていないと不満を感じる人」という意味があります。
「自分を見てほしい」「自分を評価してほしい」という気持ちが人よりも強く、それらを周囲にアピールしてしまう人のことを「かまってちゃん」と呼ぶことが多いです。

かまってちゃんな女性の特徴

「かまってちゃん」な女性は意外と多いといわれます。
まだ小さい女の子なら、母親にかまってほしいアピールをすることは自然なことです。
しかし、大人の女性が周囲にバレてしまうほどかまってほしい気持ちをアピールしていたら、不思議に思われてしまうでしょう。
かまってちゃんな女性の特徴は、「連絡が返ってこないとイライラする」「自分に自信がない」「自分の話ばかりする」ことです。詳しくは以下で解説します。

連絡が返ってこないとイライラする

かまってちゃんな女性は、連絡が返ってこないとイライラすることが多いです。
彼氏や友達に連絡をしても、すぐに既読にならなかったり折り返しの電話がないということもあるでしょう。
通常「忙しいのかな。落ち着いたら連絡がくるだろう」と思う人が多いですが、かまってちゃんはそのようなことが起こると、イライラしてしまいます。
スマホを何度も確認してしまい、追いLINEや追い電話をしてしまう人は、かまってちゃんかもしれません。

自分に自信がない

かまってちゃんな女性には、自分に自信がないという特徴もあります。

自分で自分を認められない代わりに、周囲の人に認めてもらおうとしてしまう傾向があります。
たとえば、がんばって成し遂げたことがあっても、自分に自信がないかまってちゃんな人は「自分はがんばったんだ」と自分を認めることができません。
そのため、周囲に褒められようとアピールしてしまいます。

自分の話ばかりする

自分の話ばかりすることも、かまってちゃんな女性の特徴です。
自分の話を聞いてもらい、注目を浴びたい気持ちが大きいためです。
たとえば人の話を聞かず、自分のことばかりを話したりする人は、かまってちゃんの可能性が高いです。
その内容にも自慢話やウケ狙いの自虐が多く、周囲の意識を自分に惹きつけるために話を盛ってしまうことも少なくありません。
それだけでなく「自分だけが大変」といったことを多く話し、悲劇のヒロインアピールをすることもあるでしょう。

かまってちゃんな男性の特徴

男性のなかにも、かまってちゃんはいます。
かまってちゃんな男性は「気が小さく心配性」「寂しがり屋で承認欲求が高い」「マザコン」の3つの特徴があります。
そのような男性を「かわいい」と感じる女性もいるでしょう。
しかし、小さなことで心配することや底なしの承認欲求に「疲れた」と感じてしまう女性もいるかもしれません。
ここでは、かまってちゃんな男性の特徴を詳しく紹介します。

気が小さく心配症

かまってちゃんな男性は、気が小さく心配性な特徴があります。
これは女性のかまってちゃんと同様、自分に自信がないことが1つの原因です。
自分に自信がないために、彼女に対して嫌われないか・浮気をされないかを心配してしまいます。
その気持ちが束縛につながってしまうこともあるでしょう。
かまってちゃんの男性のなかには、一見自信があるように見えても心の中では彼女の行動を逐一知っていないと心配という男性もいます。

寂しがり屋で承認欲求が高い

かまってちゃんな男性は、寂しがり屋で承認欲求が高いという特徴があります。
自分のすごさを認めてもらいたいがために自慢話などをしてアピールをするため、一見自信があるようにも見えるでしょう。
しかし、本当は寂しがり屋で人の関心が自分に向いていないと不安になってしまう男性が多いです。
SNSを頻繁に更新して自分に関心を向けることで寂しさを緩和し、いいねやフォローなどの反応で承認欲求を満たそうとします。

マザコン

かまってちゃんな男性の中にはマザコン気質な男性も多いかもしれません。
気が小さく心配性、寂しがり屋で承認欲求が高いことも、マザコン気質で甘えたがりな性格からきていることが考えられます。
母親を大切に想うことは素敵なことですが、大人の男性が頻繁に母親の話をすると不思議がられることが多いでしょう。
しかし、そのようなことを気にせず「お母さんとこんな話をして…」「お母さんはすごく素敵な人で…」などの発言が多い場合、マザコン気質のかまってちゃんである可能性が高いです。

かまってちゃんな人の共通点とは?

かまってちゃんには、男女問わずいくつかの共通点があります。
よくあるのは、「寂しがりや」と「誰かに認められたい」というものです。
誰かと一緒にいると安心でき、周囲に認められることで自分の存在意義を確かめようとします
寂しがりや誰かに認められたい気持ちはかまってちゃんでなくても持っていることもありますが、かまってちゃんはそれらを必要以上に求めたりアピールしたりすることが多いです。
詳しくは以下の通りです。

寂しがり

かまってちゃんな人の共通点の1つ目は、寂しがりなところです。
寂しい気持ちが強いことから、1人で過ごすことが苦手で常に周囲の人とコミュニケーションを取ろうとします。
心配性なところもあるため、恋人に対して束縛をしてしまう人も少なくありません。
そのため、恋人がどこに居るのか知りたがったり、誰といるのかを聞きたがったりする人もいます。
LINEやSNSをこまめにチェックしてしまうのも、寂しがりやで恋人や周囲の人と常につながっていたい気持ちの現れでしょう。

誰かに認めてほしいと思っている

2つ目の共通点は、誰かに認めてほしい気持ちが強いことです。
誰かに認めてほしいという「承認欲求」が強いため、話を盛ったり自慢話などをして周囲からの反応を求める傾向があります。
また、注目を浴びたいという「自己顕示欲」も人一倍強いため、人の話を聞くよりも自分の話をしている時間のほうが長い人が多いです。
TwitterやInstagramでどこかへ出かけたことや食べたものを逐一更新するのも、承認欲求や自己顕示欲の現れだといえるでしょう。

かまってちゃんと接するときのポイント

かまってちゃんが身近にいる場合、どのような接し方が最善なのか迷ってしまうこともあるでしょう。
前述した通り、かまってちゃんは自分に自信がなく承認欲求が強い人が多いです。
この承認欲求を満たしてあげることで、かまってちゃんのしつこいアピールが落ち着くかもしれません。
しかし、いつも真剣に向き合っているとストレスが溜まり疲れてしまうこともあるでしょう。その場合には、適度な距離を保つようにしましょう。
ここでは具体的な方法を紹介します。

頼ってあげる

かまってちゃんに頼ってあげるのも良い方法です。
かまってちゃんは承認欲求が強いため、周囲の人に認めてもらえることや褒めてもらえることがとても好きです。
そのため、頼ってあげると喜んで引き受けてくれる可能性が高いです。
このとき「さすが〇〇くんだね」「〇〇ちゃんに頼んでよかった!」など、大きなリアクションを取って反応してみると良いでしょう。
あなたのお願いを気持ち良く引き受けてくれるため、嫌な気持ちをすることもなくお互いに良い関係を築けるかもしれません。

適度な距離を保つ

適度な距離を保つことも、かまってちゃんへの接し方の1つです。
かまってちゃんはいつもかまってくれる相手を探しています。
あなたがいつもかまってちゃんの対応をして疲れているのなら、無理をしてまで関わる必要はないでしょう。
かまってちゃんの承認欲求を満たしてあげようと毎回褒め言葉をかけていたのなら「そうなんだね」など、相槌だけ打って距離をとってみることもおすすめです。
内容は聞き流して、あまり献身的にならないことも1つの方法です。

無視はNG

かまってちゃんの接し方で大切なのは、無視をしないことです。
かまってちゃんの自慢話や悲劇のヒロインアピールがあまりにもしつこいと、無視をしたくなってしまうこともあるでしょう。
しかし、承認欲求の強いかまってちゃんに対して無視をしてしまうと、逆上されてしまう可能性もあります。
かまってちゃんもあなたを嫌な気持ちにさせようと行動しているわけではありません。
無視せず、ほどよい距離を保つことを心がけましょう。

かまってちゃんを治したい方におすすめの3つの方法

恋人や周囲の人から「あなたってかまってちゃんだよね」と言われたことがある人もいるのではないでしょうか。
人から認められたい気持ちや、自分の話に耳を傾けてほしい気持ちは誰しもあるものです。
しかし、それが度を越えてしまうと周囲から「めんどくさい」と思われてしまうかもしれません。
そのような、かまって行動を治したい方におすすめの方法は「他人と自分を比べない」「相手の喜ぶことを考える」「相手の話をよく聞くことを心がける」の3つです。
詳しくは以下の通りです。

他人と自分を比べない

かまってちゃんを治すためには、他人と自分を比べないことが大切です。
他人と自分を比べてしまうと、他人にはあって自分にはないところが目につきがちです。
そうするとさらに自分に自信がなくなってしまうため、周囲から認められたい気持ちが増してしまうでしょう。
しかし、隣の芝生は青く見えるものです。
人それぞれの魅力があり、どちらが優れている・劣っていると判断できるものではありません。
他人と自分を比べないように心がけてみましょう。

相手の喜ぶことを考える

相手の喜ぶことを考えるのも、かまってちゃんを治すための良い方法です。
かまってちゃんは相手から認められることに必死になりすぎて、自分のことしか考えられていないことがあります。
まずは自分が満たされることばかり考えるのを控えて、相手の気持ちに意識を向けてみてください。
自分がしたことで相手が喜んでくれると、承認欲求が満たされるでしょう。
相手にも喜んでもらえるため、お互いに良い関係が築けるはずです。

相手の話をよく聞くことを心掛ける

かまってちゃんを治すためには、相手の話を良く聞くことを心がけてみましょう。
かまってちゃんは周囲の注目を浴びたい気持ちが強いため、人に興味をもってもらうことばかりを考えてしまいやすいです。
その気持ちから自分の話ばかりをしてしまうこともあるでしょう。
そのようなときには、相手の話をよく聞くことを思い出してみてください。
あなたが相手に興味を持ってほしいように、相手も興味を持ってもらうことは嬉しいものです。

まとめ

かまってちゃんは、自分に自信がないために承認欲求が高くなってしまったり自己顕示欲が強くなってしまいます。
自慢話ばかりしてくると、「自分のことが大好きなんだな」と感じてしまいますが、そうではないことが多いです。
無視はしないように、ほどよい距離を保ったり、気持ちに余裕があるときは承認欲求を満たしてあげると良いでしょう。
この記事を参考にかまってちゃんの特徴や対処法を知って、お互いに良い関係を築いてみてください。

NEW POST 新着記事
RANKING ランキング